告訴先は司法警察員に
告訴先は、刑事訴訟法第241条に「司法警察員に」と書いてあるので
「警察署等にする」という決まりではなかったのですね。
じゃあ、司法警察員って誰さ? となったときに何か気に留めないといけないか
というと、冒頭に戻り、警察署や労働基準監督署に提出と覚えておけば問題ない話です。
なんだよそれ!という話になってしまうため、参考として例示すると、
一般司法警察職員としては
警察署の「警察官」
(司法警察員は巡査部長以上、その他司法警察員巡査)
特別司法警察職員としてはよく聞くところで
労働基準監督署の「労働基準監督官」
麻薬取締部の「麻薬取締官」
がありますし、普段聞かないところでは
都道府県の「麻薬取締員」
などがあります。
その他、海上保安官や刑務官等も特別司法警察職員ですね。
司法警察員としては、一定の階級を求められるものもあるようですが、
詳しく調査はしていませんので、ご了承願います。
PR