忍者ブログ

行政書士とミライを見よう

行政書士って?遺言の書き方セミナー?戸籍に詳しい人?法人や個人事業主の顧問をしている?(福井でオフィス支援、許可申請ほか告訴状、告発状や不起訴後の検察審査会宛の審査申立書の作成等も(全国どこでも対応)オンライン。捜査、起訴等の知識経験を持つ刑事事件に強い行政書士事務所。相談は秘密保持、女性も含め心情に配慮、弁護士より安い費用で明朗会計)

示談交渉ができないのに示談書作成はできるのが行政書士の不思議なところ

 犯罪被害や交通事故にあってしまったとき、 交通事故の相手方との示談がこじれたときなど 相手方との示談交渉は弁護士にお願いします。
 行政書士には示談交渉はできないんです。
 なのに、行政書士は示談書を作れるんです。

 なので、相手方との示談内容が決まり、その後、示談書だけきれいな形で残したいと思ったとき は、行政書士に依頼するのもひとつの方法です。


追記
 矛盾するようですが、こじれてない示談交渉の場に立ち会うことは可能ですので、示談書作成をスムーズに進めるために、立ち合いも含めて依頼されてはどうでしょうか。
 当然、途中でこじれた場合は弁護士の領分になりますので、それ以降の立ち合いはできないため、別途対策を取っていただく必要があります。

PR